About

(わたしについて)

村田小春 むらたこはる

新卒で美術装飾の会社に入社し、2年間の経験を積みました。仕事には大きなやりがいを感じていたものの、労働条件の厳しさから長期的に続けることは難しいと判断し、退職しました。

退職後の進路に悩んでいたところ職業訓練校のWEBデザインコースを知り、元々デザインに興味があったこともあり入校を決意しました。自分がデザインしたものを実際に形にして実装できたときの達成感を通じて、デザインとコーディングの楽しさに魅了され、サイト制作に没頭するようになりました。

現在は安定した生活を維持するためにコールセンターでフルタイムのアルバイトをしながら、WEBデザインやコーディングのスキルを磨き続けています。

Biography

2000.03

神奈川県横浜市に生まれる

自宅の裏には畑が広がる、横浜市とは思えないほど緑豊かな環境で、4人兄弟の2番目として自由奔放に育ちました。 小学校で一番好きだった作業は学級新聞制作!生花や油絵を習うなど、『つくる』ことが好きな子どもでした。

2018.04

東放学園専門学校テレビ美術科入学

昔からテレビや映画が好きで、作り手として携わりたい!という想いから入学。
在学中は大道具、小道具、美術デザインなど美術の仕事全般を学びながら、美術制作会社でアルバイトを経験。実際のドラマ制作現場でプロの背中を見て学び、多くの刺激を受けました。

2020.04

美術制作会社に入社

デザイナーの書いたデザイン案をもとに、セットプランニングの提案から装飾品の手配、設置から現場操作、撤収まで幅広く行い、リサーチ力、解決力、行動力、チーム力ををつけました。

2022.07

職業訓練校WEBデザインコース入校

今後のキャリアを見据え退職後、職業訓練校のWEBデザインコースに入校。インタープランITスクールでツールの使い方からコーディングを学びまWEBサイト制作に没頭し、デザインする楽しさを再認識。WEBデザイナーを目指すことを決意しました。

Strengths

(01)

高い向上心・努力家

スキルアップのため、平日は3時間、休日は7時間ほどWEBデザインの勉強に励んでいます。また、新たな挑戦として韓国語教室にも通い始めました。得意分野を増やし視野を広げることで成果に繋がると信じ、公私ともに学び続けています。

(02)

ヒアリング力

コミュニケーションを通じて、お客様の課題の本質を見つけることができます。現在、コールセンターで1日約40人以上のお客様の対応をする中で、会話から相手の求めることを察し、それを解決できるようなご提案に取り組んできました。WEBデザインにおいても顧客の要望を的確に把握し、形にする場面で活かせると考えています。

(03)

臨機応変な対応力

前職では、撮影現場での急な変更などが多くありましたが、冷静にその時にできるベストな対応を考え、円滑に撮影が行えるように尽力していました。この経験を活かし、クライアントからの急な対応があった際も冷静に対応し、最適なデザインを提案します。

Skill

Design

WEBサイト・バナーなどのデザインができます。見た目の美しさ、使いやすさだけでなく、課題を解決するデザインを意識して常に意図をもってデザインするようにしています。

Tools:Illustrator / Photoshop / XD

Web development

HTML/CSS/jQueryを使用し、レスポンシブデザインを意識したWebサイトを作成することができます。Wordpressを使用したページ作成も可能です。

Tools:Visual Studio Code

Illustration

サイトデザインにあったイラストを作成することができます。下記の生徒さんのイラストは実際の写真を参考にIllustratorのペンツールで描きました。

Tools:Illustrator

Photo

たけのこ掘りができるほど自然豊かな環境でスクスクと育ちました

姉・妹・弟がいます
友達のような関係性です

クレヨンで絵を描くことが好きです

常に元気で丈夫な体が自慢です!
滅多に体調を崩しません!